ネギ子ちゃん
ネギ子ちゃん
この記事は数分で読めますので是非、最後までご覧ください!
後でご紹介させていただきますが、今回はメルカリのmuku様という出品者様から購入させていただきました!
読みたいところへジャンプ。
鑑札入れとは?鑑札入れを付けるメリット!犬の防災対策!犬の迷子にも!
まず初めに、鑑札入れとはなんだ?といった方にご説明させていただきます!今回は実際に私が購入させていただいたものを例に挙げて説明させていただきます!
鑑札入れとはこのように犬の首輪に着けるものです!この中にいったい何を入れるの?という事なのですが…
上記の画像の、左の犬の鑑札と、右の狂犬病の注射済票という二つの札です!この裏に自分の携帯電話番号なども書いておくととてもいいです!
これを入れていることで、もしもの災害時や、散歩中に犬を逃がしてしまった時に犬と飼い主を繋ぐ架け橋となってくれます!
ムク
犬の鑑札・狂犬病注射済票をつけるのは義務!?
ペン立てに使われるマグカップ
サボテンカップル
そうなんですよ。実は犬に鑑札と注射済票を付けるという事は厚生労働省によって義務付けられているのです。
それを入れるのが鑑札入れというわけです!
<犬の登録と狂犬病予防注射は飼い主の義務>
犬の飼い主には、
(2) 飼い犬に年1回の狂犬病予防注射を受けさせること
(3) 犬の鑑札と注射済票を飼い犬に装着すること
が法律により義務付けられています。
詳しく知りたい方は下記の厚生労働省のサイトをご覧ください!
参考 犬の鑑札・注射済票について厚生労働省鑑札入れ・鑑札ホルダー 比較レビュー!!
今回は、メルカリでmuku様という方がハンドメイドで作っていらっしゃるものをご購入させていただきました!
ムク
評価もとても高いです!
今回、鑑札ホルダーではなく鑑札入れを購入したのは理由がありました。
上記の画像が鑑札ホルダー(あくまで見本です。以前買ったのがもうなかったため)なのですが、うちの犬はとても神経質で、つけるのをやだがってしまったのです…涙
ムク
ですので、今回は、鑑札入れを購入しました!
このように首輪にフィットするため神経質のむくでも文句を言わずにつけてくれました!
ムク
オオイヌノフグリ
ムク
また、鑑札入れとは関係ありませんが、出品者様にとても丁寧に対応していただき、メルカリでの買い物は初めてだったがとても安心して買い物をすることが出来ました!評価が高いのも納得しました。笑
鑑札入れ・ラインナップ・価格!
最後に、muku様がハンドメイドで作っている鑑札入れのラインナップをご紹介させていただきます!
上記の三色展開となっています!
中身はそれぞれこのような感じだそうです!詳しく知りたい方や購入したい方は下記のボタンをタップしてみてください!
価格についてなのですが、メルカリは送料・売上金の10%を支払う・振込手数料などの制約がある中、とてもお安い値段だと個人的には思いました!とてもいい造りなので、皆様も是非お手に取ってみたください!
さいごに
ネギ子ちゃん
ムク
ペン立てに使われるマグカップ
コメントを残す